(WPS主催)パラ水泳ワールドシリーズ富士・静岡
(PARA SWIMMING WORLD SERIES FUJI-SHIZUOKA)
兼 2025年度日本代表選手選考競技会

Youtubeライブ中継を行います。

大会期間中、連盟公式Youtubeチャンネルで大会のライブ中継を行います。

https://youtube.com/channel/UCnFK8wVITL1mFmCuFzFuLQA?si=m1FYtblBfNPLPzJk

各日、予選競技は9時30分から、決勝競技は16時30分から開始します。

 

チケット販売が開始されました。

※入場にはチケット購入が必要です。午前中は自由席です。決勝はチケットに記載された席にお座りください。
※大人一人2,000円/日 子ども(中学以下)一人1,000円 大人と同じ席に座る幼児無料、障害者の付添1名無料

障害者手帳をお持ちの方は
  1. 購入方法を別途ご説明いたしますので、チケット購入ページ下部の「お問合せメール」にて観戦希望人数・うち障害者手帳をお持ちの方の人数・ご希望の日程をご記入の上送信ください。車いすの有無も併せて教えてください。
  2. 車いす観覧席は、スペースに限りがございます。1日15台先着とさせて頂きますので、チケット購入ページ下部の「問い合せメール」にて必ず車いすの有無をご記入ください。

大会初日(4/10)

https://x.gd/KzxWP
大会二日目(4/11)

https://x.gd/zSw9h
大会三日目(4/12)

https://x.gd/44dmT

チケット購入方法

※ チケット購入に関するお問い合わせは、チケット購入ページ下部に記載の「一般社団法人日本パラ水泳連盟 ワールドシリーズサポート事務局」で行っております。
受付時間:平日10:00~18:00

 


開催要項

 

開催の意義・目的

ワールドシリーズ(以下「WS」という)は、世界パラ水泳連盟(以下「WPS」という)が主催して世界各地でシリーズとして開催するパラ水泳の大会である。世界最高峰の大会として4年に1回開催されるパラリンピックがあり、次に2年に1回開催される世界パラ水泳選手権大会があり、次に毎年開催されるパラ水泳WSがある。
WSは大陸毎に開催され概ね8か国で開催している。アジアではシンガポールで開催の実績があるが、2025年のアジアでの開催では、現在のところ日本のみの開催となっている。このWSを、日本を代表する富士山のある富士市・静岡県で開催することで、無観客に終わった東京2020パラリンピックのレガシーを継続して残していく機会とするとともに、世界のアスリートと戦うことで、日本のパラ選手の競技力向上を図るとともに愛知・名古屋2026アジアパラへとつなげ、アジアへの貢献をする。

    1. 大会名
パラ水泳ワールドシリーズ 富士・静岡2025
(Para Swimming World Series fuji・shizuoka /2025)
    1. 主催
世界パラ水泳連盟
    1. 主管・共催
日本パラ水泳連盟
    1. 共催(予定)
富士市
    1. 後援(予定)
スポーツ庁、(公財)日本パラスポーツ協会、(公財)日本水泳連盟、静岡県、静岡県教育委員会、(公財)静岡県スポーツ協会、ふじのくにパラスポーツ推進コンソーシアム
    1. 協力(予定)
(一社)静岡県水泳連盟、静岡県障がい者水泳協会、(公財)静岡県障害者スポーツ協会(一社)日本知的障害者水泳連盟(一社)日本デフ水泳協会
    1. 協賛(予定)
(株)フジタ、(株)ゴールドウイン、あいおいニッセイ同和損害保険(株)、味の素(株)、NTTファイナンス(株)、三菱商事(株)、タキロンマテックス(株)、ヤマハ発動機(株)、トヨタバッテリー(株)、東武タワースカイツリー(株)、(株)グロリアツアーズ、セキスイハイム東海(株)
    1. 期日
2025年4月7日(月)~4月12日(土)
来日:4月6日(日)
練習・クラス分け:4月7日(月)~9日(水)
競技会:4月10日(木)~12日(土)
離日:4月13日(日)
    1. 会場
静岡県富士水泳場(50m×10レーン 最大水深2m 水温28度*予定) 静岡県富士市大渕266番地
SHIZUOKA PREFECTURAL FUJI SWIMMING POOL
フジスパーク(水泳場隣接) クラス分け、チームマネージャー会議他
    1. 競技方法
競技は、予選と決勝の両方ともマルチクラス競技形式で実施される。
ポイントは、World Para Swimmingのポイントシステムを使用して決定される。
• ワールドシリーズ決勝戦 A (ポイントで 1-8 位)
• ワールドシリーズ ユース決勝戦 (A 決勝戦に参加していないユース選手のポイントスコアで 1-8 位)
• B 決勝戦 (ユース決勝戦に参加していない選手のポイントスコアで 9-16 位)
•ユースおよび B 決勝戦は、4 名以上の選手がスタートリストに載る資格がある場合にのみ開催される。
•ユースファイナルの年齢グループの資格は18歳以下(大会開催年の12月31日時点の年齢)。
    1. 競技規則
WPS競技規則が適用される
    1. 参加資格制限
• シーズン2025に有効な世界パラ水泳ライセンスを少なくとも保持していること。
• NPC または NF によってエントリーされており、NPC は IPC の正会員であること
• 2025年 12 月 31 日の時点で 12 歳以上であること
• パラ水泳ワールド シリーズ決勝に出場するには、選手はクラス分けステータスがレビュー (R)、固定日付レビュー (FDR)、または確認済み (C) であること
(競技会でクラス分けを受けていない新規(N)ステータスの選手は、予選のみで泳ぐことができ、決勝に進むことはできません。)
•エントリーした選手がクラス分け手続きを完了できない場合、同選手は大会への全エントリーから除外されます。
•国際クラス分けを受け、CNCまたはNEに割り当てられた選手は、本大会に出場することはできません。
    1. クラス分け
肢体不自由、視覚障害、知的障害の国際クラス分けが行われる
WPSからクラス分け枠が配分され、エントリーが認められた選手が対象
(優先順位の方針あり)
    1. アンチ・ドーピング
大会に参加する選手は、無作為にドーピング検査を受ける可能性がある。本人確認のため、アクレディテーションは常に携帯する必要がある。
    1. 表彰
ワールド シリーズ メダルは、各イベントのワールド シリーズ A 決勝戦で獲得したポイントが最も高い 3 名に授与される。
ワールド シリーズ ユース メダルは、各イベントのすべての決勝戦で獲得したポイントが最も高い 3 名に授与される。
WPS ルールおよび規則に従って、該当する場合は WPS マイナス 1 ルールが適用される
    1. 競技会日程
Day 1 Day 2 Day 3
100 Freestyle M/F (S1-14)
50 Backstroke M/F (S1-5)
100m Breaststroke M/F
(SB4-9, 11-14)
50m Butterfly M/F (S2-7)Mixed 4×100 Medley 49pt Relay
Mixed 4×100 Medley S14 Relay
Mixed 4×50 Medley 20pt Relay
200m Freestyle M/F (S1-5, S14)
100m Butterfly M/F (S8-14)
50m Breaststroke M/F (SB1-3)
200 IM M/F (SM4-14)Mixed 4×50 Freestyle 20pt Relay
Mixed 4×100 Freestyle 34pt Relay
Mixed 4×100 Freestyle 49pt Relay
100m Backstroke M/F
(S1-2, 6-14)
50m Freestyle M/F (S1-13)
400m Freestyle M/F (S6-14)
150 IM M/F (SM1-4)Mixed 4×100 Freestyle S14 Relay
Mixed 4×100 Medley 34pt Relay
    1. 申込規定
海外の選手、日本の選手とも WPSから提示されるエントリーパックによって手続きが行われる。
日本では、エントリーは一括して、窓口を設置するが、強化・育成指定選手と一般選手とは別の行動とする
申込期限:2025年1月29日WSのエントリー開始日とする
競技会参加費用は選手・役員とも種目数に関係なく24000円。
    1. その他
国際大会であるため、選手・役員はアクレディテーションが必須である
宿泊などは、別途宿泊パックを提供(強化指定選手は海外派遣と同様の扱となるため、JTB宿泊パックを利用する)
日本選手団申し込み期限 2月22日(土)